皆さん、ご機嫌如何ですか? さて、 今日は変わり種をご紹介します。 『現金輸送車・マニ30形』です。 日本銀行所有の現金輸送用荷物車、マニ30形です。マニ30形とは、日本銀行が所有し、国鉄線上で運用した現金輸送専用の荷物車です。その任務は、東京にある日銀本店から全国各地の支店へ送る新札の輸送、そし... 続きをみる
国鉄のブログ記事
国鉄(ムラゴンブログ全体)-
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? さて、 2ちゃんねるに面白い画像がはられていました。東武鉄道ED5060と国鉄EF81の御挨拶シーンです。 警笛を鳴らしながらED5060が築堤上の線路を走ってきます。 そしたら、東北本線からも【ピーツ】と警笛を鳴らしながらEF81が東武の橋をくぐって走ってきました。 ... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? JR北海道の路線別営業係数についてお話したいと思います。 JR北海道は、道内の全14路線30区間について、100円の営業収益を得るのに必要な費用を示す「営業係数」を公表しました。 直接的な運行費用だけでなく、本社・支社の管理部門の費用を加えると、人口が集中する札幌圏を含... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? 今日は鉄道会社の営業係数についてのお話をしてみましょう。 日本国有鉄道(以下国鉄)が存在していたころ、毎年営業係数が発表されていたんだが、 営業係数とは・・・ 100円の収入を得るのにいくら経費がかかるのかという数値の事です。100円を下回れば黒字、上回れば赤字だ。 例... 続きをみる