東京株式市場
皆さん、ご機嫌如何ですか?
主戦場はアメリカなんだが、安くなったので国内株式も少しだけ買っていました。
結果はご覧の通り、素敵な負けっぷり
です。
ちなみにJALは損切りしました。
9万円近く損切り。(TдT)
1月から4月で1000億円減収ともなるとお先真っ暗。
株価が2000円切ったら面白いかも。
その時は再投資か?
現在、8万円くらい負けてますね・・・。
保有銘柄の年間配当2万円くらいなので4年間保有していればpayできます。
もう少し下がったら配当利回りの良い新たな銘柄を購入していきたいですね。
JT良さげに見えるけど、あれはダメだな。
最大で800株保有していましたが昨年全部整理しました。
なによりも先がない。
タバコ需要は先細り売上が上がる見込み無し。
期待の無煙タバコも外資にボロ負け。国内市場ですらフィリップモーリスにおさえられています。
近い将来、JTは減配する気がします。日産と同じ匂いがします。日産は無配に転落し株価半額以下に転落。JTは目先の配当だけは魅力ですけどね~。
まぁ、2000円割り込んだら面白いかも。再投資?
それでは、またあいましょう!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。