一部撤退 利益確定
皆さん、ご機嫌如何ですか?
JALを昨日買いましたが航空株は怖いので速攻売却して5000円ほど儲けました。
米国株やETFも少量購入してみました。
一部利益確定売りで撤退しております。
その為、先日の40万円の含み益から28万円まで減少しております。
コロナショックで失った損切り30万円の大きな負債は完全に解消しました。
これから三菱UFJフィナンシャルの配当金が5000株分入金されてきますから益々盤石な体制となります。
売却益は全て高配当銘柄に入れ替えております。
配当少ない不要な銘柄はドンドン利益確定売り。
まだまだキャピタルゲインを狙える株式銘柄は一部残しております。
とはいっても、夏枯れ相場って言葉もありますし、いつまで強気相場が続くかわかりませんからね。
1番気になるのは、現在の株価が実態経済にリンクしていない点です。
第二四半期が終わったくらいから今期の数値予測が各社見えてくるでしょう。
無配、減配の嵐の予感。ともに株安の連鎖を生む気がします。
そこが運命の分かれ道ですかね。
欲を出して攻めてばかりでは危ない。
守りも重視。
過去に痛い目にあったJTへの投資は悩みましたが、来月配当権利落ちだし安いから買っちゃいました。足元では値上がりしているし問題ないでしょう。
超絶高配当銘柄ですしね。
キャピタルゲイン狙いから高配当銘柄への可憐なるシフトが現在のテーマです。
銘柄数はもう少し絞ります。
現在の保有銘柄は以下の通りです。
早く政府から補助金入らないかな~。
我が家は40万円。
10万円だけかみさんに渡して残りは全て投資に回します。
特に欲しい物もないし、銀行に預ける程愚かな事をするつもりもないし。
※欲しいNゲージは予約済み・勿論東武鉄道です。
最近は金を生み出す資産を購入するくらいしか興味がなくなってしまった。
ゴルフはやりますけどね。
それでは、またあいましょう!!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。