ポートフォリオ見直し
皆さん、ご機嫌如何ですか?
今日は日経平均株価1200円以上上げましたね。
日銀が国内ETFを12兆円買うとか。
グラフを見れば日銀が必死に買い支えているのがわかりますね。
まぁ、株価が上がるのは一時的なものでしょう。
実態経済がめちゃくちゃな事には変わりませんから。
さっそく始まりましたね。一万人リストラです、
まあ、こんなの前座みたいなものです。
これからがリストラの本番ですよ。
ポートフォリオ見直しました。
一部の含み損銘柄は【処分】しました。
実質30000円損切りです。
現在保有する株の含み損は230000円→67000円まで圧縮しました。
三菱UFJフィナンシャル 5000株
オリックス 100株
日本郵政 100株
かんぽ生命 100株
ゆうちょ銀行 100株
三菱UFJフィナンシャルは買って即上昇。
上記の保有銘柄全てで年間配当金は150000円弱です。
現在DMM證券口座で保有している米国ETFは売却換金して国内株式の買い付けに回します。
米国ETFは楽天証券の積立てNISA口座にまとめます。
米国株価大暴落しているので積立てNISAやるのに丁度良いタイミングです。
それでは、またあいましょう!!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。